愛顔感動ものがたり

審査委員・募集要領

JUDGES・GUIDELINES

審査委員(エピソード・写真部門)

赤線
イッセー尾形

審査委員長

俳優

イッセー尾形

1952年福岡県生まれ。
1982年より現在まで続く「フツーの人の日常を描く」一人芝居を開始。一方で映画にも出演。
2005年「太陽」(アレクサンドル・ソクーロフ監督)、2016年「沈黙」(スコセッシ監督)、2021年「ONODA」(アルチュール・アラリ監督)、2022年ハロルド・ピンター作「管理人」(演出 小川絵梨子)、2023年ヤスミナ・レザ作「ART」(演出 小川絵梨子)
TVでは「未解決事件警察庁長官狙撃事件」「スカーレット」「ワタシたちはガイジンじゃない!」「青天を衝け」「どうする家康」など多数。
2021年刊行「シェイクスピア・カバーズ」の執筆等幅広く活動中。一貫して人間賛歌を表現し続けている。

神野紗希

審査委員

俳人

神野紗希(松山市出身)

1983年愛媛県松山市生まれ。俳人。
松山東高等学校在学中、俳句甲子園をきっかけに俳句をはじめる。歴代最年少で桂信子賞を受賞するなど、若手俳人のリーダー的存在として活躍。「HAIKULABO」を立ち上げ、愛媛の観光やものづくりを俳句で発信する。
2019年、『日めくり子規・漱石 俳句でめぐる365日』で第34回愛媛出版文化賞大賞。
著書にエッセイ集『もう泣かない電気毛布は裏切らない』など。
2020年、最新句集『すみれそよぐ』刊行。

審査委員

愛媛県知事

中村時広

dots

募集要領(エピソード部門)

赤線
募集部門 一般の部
高校生以下の部
募集規定 ご自身の体験に基づく感動のエピソードを募集します。
・日本語で800字以内
・複数作品の応募も可能です。
・自作、未発表の作品に限ります。
募集期間 令和6年5月1日(水)~令和6年9月20日(金)
※郵送の場合は消印有効
応募方法、応募先 専用フォーム、郵送、メール
【応募先】
愛媛県文化振興課
郵送:〒790-8570 愛媛県松山市一番町4丁目4-2
メール:bunkashinko@pref.ehime.lg.jp
※次の必要事項を添えてご応募ください。
①作品タイトル
②部門(一般または高校生以下)
③氏名(ふりがな)
④生年月日
⑤住所
⑥電話番号
⑦メールアドレス(任意)
⑧募集情報の入手先
※メールの場合は、件名を「愛顔ものがたり作品応募」としてください。
【一般の部】
・知事賞1作品(賞金10万円)
・特別賞1作品(賞金10万円)
・優秀賞3作品(賞金5万円)
・入選5作品(賞金3万円)
・佳作10作品
【高校生以下の部】
・知事賞1作品(図書カード1万円)
・特別賞1作品(図書カード1万円)
・優秀賞3作品(図書カード5千円)
・入選5作品(図書カード3千円)
発表 令和7年1月下旬(予定)
入賞者の方に通知するとともに、ホームページで発表します。
表彰式 令和7年2月下旬(予定)
表彰式は愛媛県松山市で開催予定です。
過去の表彰式の模様はYouTubeでアーカイブ配信しています。
作品集・オリジナル映像 ・受賞作品は作品集にして広く配布します。
 作品集はホームページでも公開しています。
・知事賞2作品は、愛媛県出身の声優・水樹奈々さん朗読によるオリジナル映像を制作し、YouTubeで公開します。
令和5年度一般の部知事賞「回り道」
令和5年度高校生以下の部知事賞「未来のノート」
応募に当たっての注意事項 必ずご確認の上、ご応募ください。
・応募作品は返却いたしません。
・応募作品は自作・未発表のものに限ります。類似作を含め二重投稿はお断りします。主催者が抵触すると判断した場合には、賞の発表後でも取り消します。
・応募者以外の第三者から権利侵害などの苦情、損害賠償請求等があった場合、愛媛県は一切の責任を負いません。
・入賞作品の著作権(著作権法第 27 条及び第 28 条に規定する権利を含む)及びその他一切の諸権利は愛媛県に帰属します。
また、入賞作品を本事業の印刷物、ウェブ等において無償で使用することを御了承ください。
・応募者の個人情報は、本事業に係る事務のみに使用します。
・入賞者については、発表や作品展示等の際に、下記について公表させていただきます。
<作品タイトル、お名前、在住の都道府県・国名、作品概要>
・誤字脱字や不適切な表現があった場合は訂正させていただくことがあります。
・応募に係る費用は応募者の負担となります。
・選考に係るお問い合わせには一切応じません。
dots

募集要領(写真部門)

赤線
募集部門 一般の部
高校生以下の部
募集規定 ご自身が撮影した愛顔の写真を募集します。
・A3に引き伸ばしても粗くならない画素数
・1人3作品まで応募可能です。
・自作、未発表の作品に限ります。
・スマートフォンで撮影した写真も応募可能です。
募集期間 令和6年5月1日(水)~令和6年9月20日(金)
応募方法、応募先 専用フォーム
【一般の部】
・知事賞1作品(賞金10万円)
・河原学園賞1作品(賞金10万円)
・優秀賞3作品(賞金5万円)
・入選5作品(賞金3万円)
【高校生以下の部】
・知事賞1作品(図書カード1万円)
・河原学園賞1作品(図書カード1万円)
・その他各種団体賞
発表 令和7年1月下旬(予定)
入賞者の方に通知するとともに、ホームページで発表します。
表彰式 令和7年2月下旬(予定)
表彰式は愛媛県松山市で開催予定です。
過去の表彰式の模様はYouTubeでアーカイブ配信しています。
作品集 ・受賞作品は作品集にして広く配布します。
 作品集はホームページでも公開しています。
応募に当たっての注意事項 必ずご確認の上、ご応募ください。
1 応募条件について
・応募作品は、自作・未発表の作品に限ります。
・応募作品で使用する被写体及び著作物の肖像権、著作権等については、応募者の責任で、すべての被写体及び原著作者等から使用許諾承認を得たうえで応募してください。
・応募作品について第三者から権利侵害に関する申し入れ等があった場合には、応募者が全ての責任を負うものとします。
・メールアドレスのない未成年の方が応募する場合は、保護者のメールアドレスにてご応募いただいても構いません。
・18 歳未満の方がご応募いただく場合は、保護者の同意が必要です。
・応募は 1 人 3 作品までとさせていただきます。
・応募写真は、A3 に引き伸ばしても画像が粗くならない程度の画素数で、また、5MB以下の JPEG データで応募してください。
・学校・団体でまとめて応募する場合は、DVD にて応募先まで郵送してください。
・紙媒体での提出は受け付けません。
・類似作を含め二重投稿はお断りします。(主催者が抵触すると判断した場合には、賞の発表後でも取り消します)
・加工アプリでの撮影写真、合成や画像加工写真、変形写真、組写真、360 度カメラでの写真撮影は不可。トリミング、明暗の補正は可。
・入賞作品については、表彰式等で写真を展示させていただくことがあります。その際に、より解像度の高い画像データのご提供をお願いすることがあります。
2 応募作品の取り扱いについて
・応募作品の著作権(著作権法第 27 条及び第 28 条に規定する権利を含む)及びその他一切の諸権利は、愛媛県・(学)河原学園に帰属するものとします。
・応募作品は本事業の印刷物、ウェブ等において無償で使用すること、また、印刷物等に掲載する際、必要に応じて色補正やトリミング、一部加工等をさせていただくことをご了承ください。
・応募者の個人情報は、本事業に係る事務のみに使用します。なお、入賞者については、発表や作品展示の際に、下記について公表させていただきます。
<作品タイトル、お名前、在住の都道府県・国名、コメント>
・応募作品の画像データは返却いたしません。
3 応募作品の内容の制限について
・公序良俗に反するもの。
・法令等に違反したり、犯罪行為に結びつくおそれのあるもの。
・第三者の著作権その他の権利を侵害する、または侵害するおそれのあるもの。
・第三者および特定団体、宗教、思想を過度に宣伝・賛美・誹謗中傷する、またはそのおそれのあるもの。
4 入賞・表彰について
・入賞は応募者一人につき 1 賞までとします。
・入賞者の方のみに主催者より入賞と賞品の贈呈に関する連絡をさせていただきます。
・選考に関するお問い合せ・クレームには一切応じかねます。
5 個人情報について
・応募者の個人情報は、本事業に必要な範囲内で利用いたします。
・本事業と機密保持契約を締結した企業に業務を委託する場合を除き第三者に開示いたしません。
dots

審査委員(映像部門)

赤線
桝井省志

審査委員長

映画プロデューサー / 東京藝術大学大学院名誉教授

桝井省志(久万高原町出身)

大映を経て、アルタミラピクチャーズを設立。
代表作に、『Shall we ダンス?』『ウォーターボーイズ』など。愛媛ロケ作品に『がんばっていきまっしょい』『船を降りたら彼女の島』がある。最新作は、『瞼の転校生』が現在上映中。

森幸一郎

審査委員

ヒメブタの会代表

森幸一郎(松山市出身)

松山南高校、大阪芸術大学映像学科卒。2009年にヒメブタの会(愛媛を舞台にした自主映画の会)を設立。主に自治体と協働した地域振興映画の監督・プロデュースを行う。代表作『食堂ゆすかわ』『赤い橋のある町で』など。「まつやま市民映画事業」プロデューサー。

杉作J太郎

審査委員

漫画家 / DJ / 詩人

杉作J太郎(松山市出身)

漫画家として「ガロ」などで活動。石井輝男監督作品『ゲンセンカン主人』三流さん役で俳優デビュー。2003年映画制作プロダクションを立ち上げ、映画を制作。2021年自身の詩集『杉作J太郎詩集』刊行。「杉作J 太郎のファニーナイト」(ラジオ)放送中。

片岡礼子

審査委員

俳優

片岡礼子(松前町出身)

1993年第6回PFFスカラシップ作品『二十才の微熱』でスクリーンデビュー。『ハッシュ!』にて第45回ブルーリボン賞主演女優賞を受賞。最近の主な出演作品に『愛がなんだ』、『楽園』、『Red』、『空白』、『笑いのカイブツ』、『マッチング』などがある。

dots

募集要領(映像部門)

赤線
募集規定 令和5年度エピソード部門の受賞作品(10作品)を原作とする映像作品を募集します。
10作品の中からいずれか1作品を原作とする5分以内の映像作品
・複数作品の応募可能です。
・プロ、アマチュア、個人、グループ、年齢、国籍は一切問いません。
・動画ファイル形式とフレームサイズは以下のものにしてください。
 ファイル形式:.mp4/.mov
 フレームサイズ:1920*1080(30fpsが望ましい)
 データ容量:3GB以内
・映像本編の最初と最後がわかるよう、スタート時及び終了時に白背景などを追加してください。なお、この白背景は5分に含みません。
募集期間 令和6年5月1日(水)~令和6年11月30日(土)
※ただし、10月31日(木)までに事前エントリーが必要です。
応募方法、応募先 専用フォームから事前エントリー後、メールで作品提出
【作品提出先】
愛媛県文化振興課
bunkashinko@pref.ehime.lg.jp
グランプリ1作品(賞金50万円)
準グランプリ1作品(賞金30万円)
優秀賞1作品(賞金10万円)
入賞3作品(愛媛県産品)
発表 令和7年1月下旬(予定)
入賞者の方に通知するとともに、ホームページで発表します。
表彰式 令和7年2月下旬(予定)
表彰式は愛媛県松山市で開催予定です。
上映会 令和7年2月下旬(予定)
愛媛県内の映画館にて受賞作品の上映会を開催予定です。
応募に当たっての注意事項 必ずご確認の上、ご応募ください。
(1)応募作品等について
・1人何点でも応募できます。
・映像作品のタイトルを原作のタイトルから変更する場合は、副題に原作のタイトルを明記して下さい。
・完成作品は必ず5分以内の短編映像としてください。
・日本語以外の言語において映像作品を制作する場合には日本語字幕を付けてください。
・映像のジャンル(実写・CG・アニメ・ダンス・朗読等)は自由です。
・応募者本人が制作した未発表のオリジナル作品に限ります。
・作品の応募に当たり、運搬トラブルによる紛失、破損等の損害が発生しても愛媛県は一切の責任を持ちません。
(2)審査について
・審査委員による審査に先立ち、文化振興課による事前審査を行います。
・映像データ等の再生不良により作品の視聴が困難な作品については、審査対象外となる場合があります。
・選考に係るお問合せには一切応じません。
(3)応募費用等について
・作品の制作及び応募にかかる一切の費用については、応募者の自己負担となります。
(4)権利関係等について
・応募作品の著作権は応募者に帰属します。ただし、愛媛県は応募作品を愛顔感動ものがたり発信事業及び愛媛県のPR等の目的で、応募者に対価を支払うことなく、複製、編集、第三者への貸与、上映、翻訳(日本語、英語等の字幕挿入を含む。)、頒布及び公衆送信(YouTubeへのアップロード等)を行えるものとします。
・音楽、映像、写真等の著作物を使用する場合、第三者の著作権を侵害するおそれがないもの、または、オリジナル制作のものを使用してください。
・権利侵害や損害賠償、その他作品を制作・上映した場合に発生したトラブルについて、愛媛県は一切責任を持ちません。なお、応募者は、応募作品について、第三者の著作権を侵害するものでないこと、及び第三者の名誉を毀損し第三者の誹謗・中傷等を行うものでないことを保証し、第三者に対する著作権侵害について全責任を負うものとします。
・今回提供する原作の著作権について、応募作品の制作に当たり事前に許諾を受ける必要はありません。ただし、本事業への応募以外に原作を使用した映像作品を使用する場合、 別途利用許諾を受ける必要があります。なお、許諾に関する申請は、本コンテストの応募締切後に受付けます。
(5)上映について
・作品上映に当たり、愛媛県は応募者に対価を支払うことなく、有料の上映を行うことがあります。
・作品上映に当たり、愛媛県側で映像フォーマットの変更を行うことがあります。また、愛媛県は、応募作品を編集の上、愛顔感動ものがたり発信事業等で上映することができるものとしますので、予めご了解ください。
(6)その他
・応募者は、作品を応募した時点で本募集要項に記載されている内容に同意したものとします。
・応募者に違法行為、違反行為が発生した場合や、応募作品が選考に適さないと判断した場合、選考、上映、表彰等から除外又は取消及び賞金の返還を行う場合がありますのでご了解ください。
・応募者の個人情報は、本事業に係る事務のみに使用します。